ヨドバシで、とある物を買ってきました。
じゃーん!何の変哲もないレンズキャップです。
左のが古いレンズキャップ。右側が今回購入した新しいレンズキャップ。
普段使い(の予定)のEF28-105mm F3.5-4.5 USMに装着!
横から見るとこんな感じ。モダンな雰囲気になりました。
このレンズキャップに交換した大きな理由は、「つまみやすくなったから」。
以前のレンズキャップは両端をつまんで付け外しする必要があり、レンズフードとの相性が良くありませんでした。今回購入したレンズキャップは中央部分がつまめるので、レンズフードを付けた状態でもより簡単にレンズキャップを着脱できるようになりました。
それ以外にも、単純に見た目の良さが気に入ったのも大きな理由です。キヤノンロゴが少し小さくなりましたが、全体のデザインがすごく良くて気に入っています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ATmega328P-PUを最小構成で動かす
最近、空き時間にAVRマイコンで遊んでいるのですが、Arduinoボードのように周辺機器や回路を満載せず、最小構成で動かしたいと感じることがあります。 Arduinoボードには、USB-シリアル変換インターフェース、5Vおよび3.3V定電圧電源、水晶発振子やセラミック発振子、電源...
-
「PC-98で遊びたい」が正しいのか「MS-DOSで遊びたい」が正しいのか、自分でも分かってないんですが。ふふふ。 事の発端は、自分のTwitterのタイムラインに、ある動画が流れてきたのがきっかけです。 下北沢俊一(@Tani_Century) 氏の この動画 なんですが...
-
日本は世界的にみても電柱や電線が多い国だとされています。 電柱を使って架空線で配線する方式には「安く迅速に工事できる」「狭い道でも配線が容易」というメリットがありますが、景観に対する悪影響や、地震や風水害といった災害への弱さが問題視されてきました。そこで我が国でも進められている...
-
最近大学の研究室に顔を出したら、このようなものを発見しました。 よくわからないLEDテープ。フルカラーLEDが144個繋がっています。 聞いたところによると、5V駆動で、割と大電流を消費するとのこと。 持ち帰って動かしてみてもよいということなので、しばらくお借りすることに。 今...
0 件のコメント:
コメントを投稿